理事長メッセージ
新型コロナウィルス感染症の拡大を防ぐため
当センターの専門医療を必要としている
患者様を守るために様々な対応を実施したことで
諸経費等が嵩んだことにより
経営が逼迫してきております。
医療崩壊を防ぎ、
患者様の命を守るため
ご寄付ににご協力いただけると
誠にありがたく存じます。
※ 小口寄付(一万円以下に任意の金額)も歓迎しております。
寄付について
寄付金等の対象は現金、有価証券のほかに土地、建物、研究機器等が対象となります。
また、遺贈によるご寄付及び相続財産のご寄付もあわせてお受けしております。
寄付金等の受入の主な条件は次のとおりです。
精神・神経疾患、神経麻痺に係る医療の提供、調査研究、技術の開発、技術者の研修、成果の普及等に関すること、精神・神経疾患等に係る政策の提言等に関することに使用されることをご了承いただけること。
寄付をくださった方へ当研究所から特別な便宜をお図りすることは出来ないことを、ご了承いただけること。
以下の場合は、寄付を受け入れることができませんので、ご注意ください。
以下のいずれかに該当する条件を付したとき
寄付により取得した寄付金品を無償で寄付者に譲与または貸与することができること。
寄付による研究結果、知的財産等を寄付者に譲渡し、または使用させることができること。
寄付金品の使用について、寄付者がその会計を検査することができること。
寄付者が研究所に対して何らかの反対給付を求めることができること。
寄付者の一方的な意思表示により、寄付の全部または一部を取り消すことができること
以下のいずれかに該当する場合。
寄付金品の受入れに伴い、センターの経費支出が著しく増大するおそれがある場合
寄付者の社会的な立場や信用に問題がある場合
その他理事長が寄付を受入れることが適当でないと認める場合