2021年
6月18日 一般社団法人神経医科学研究所を兵庫県西宮市に設立
7月 神経麻痺における革新的リハビリテーション技術開発
9月 日本顔学会顔の医学にて顔面神経麻痺の治療法の発表
10月 神経治療講座を開講し、北海道から沖縄まで全国の医療従事者が集う
12月 電子情報通信学会HCGシンポジウムにて神経治療法のロボットアーム化について発表
2022年
1月 研究員を30名採用
3月 福島復興支援のため田村市役所にてシナプス療法の体験会を開催。福島放送にてニュース放送
![]() | ![]() |
4月 神経医科学研究所御茶ノ水支部を設立
神経医療工学院を設立しシナプス療法の講習会開講 受講生500名超
6月 電子瞳孔計開発の株式会社AIMSと業務提携

アスリートセカンドキャリア支援事業開始、元阪神タイガースの荒木郁也雇用

日本疲労学会にてシナプス療法による斜視治療の臨床結果を発表し優秀研究にノミネート。
7月 田中宣彦 理事就任
8月 チュニジアでシナプス療法の体験会を開催、現地大学、医師らから技術指導の要請
9月 第27回日本顔学会顔の医学で斜視治療と認知行動療法の新治療法を発表
シナプス療法による改善症例30000件達成
不安障害等へ治療法として認知行動療法の新モデルを開発
10月 NHKカルチャーで最新医療 『医学×工学』~神経治療法シナプス療法~と題して小城絢一朗が講演
オンラインセミナー受講希望者が2000人以上

神経医療工学院第2期生募集
11月 研究所を御茶ノ水へ移設
12月 神経年齢可視化システムAiLiveをHCGシンポジウムで発表及びデモンストレーション

福島県田村市でAIMSと共同でコンディションチェック及びシナプス療法施術体験会を実施

2023年
1月 日本神経医療工学院シナプス療法2期生スタート
本店所在地を東京都文京区湯島1丁目1-2に変更
2月 東京大学アメリカフットボール部WARRIORSと提携
3月 阜新市副市長、県知事
清華大学、TUSホールディングス体験会実施

4月 田村未来メディカルプロモーションセンター開所

5月 清華大学、病院でシナプス療法
